DINKs

DINKsの年収が気になる!子なし共働き夫婦の世帯年収は?貯金額はいくら?

近年、子どもがいない共働きの夫婦を「DINKs(ディンクス)」と呼称する機会が増えてきました。
「DINKs」は「Double Income No Kids」の頭文字を取って生まれた言葉なのですが、そんなDINKsという生き方を選ぶメリットの一つに「経済的に余裕が生まれる」というのがよく挙げられます。
子どもにかけるお金がなく、かつ大人が二馬力で働いているDINKs夫婦は、年収も確かに多そうですよね。

気になるDINKsの年収ですが、なかなかお金のことは人に直接聞きづらいもの。そこで今回は、子なし共働き世帯の夫婦の年収を統計から予測してみました。

▼話題の書籍

子なし共働き夫婦の世帯年収の平均は?

2021年に公表された総務省統計局「家計調査 家計収支編」によれば、共働き世帯の一ヶ月あたりの平均収入は68万3,525円。
これを年収に換算すると約820万円になります。
互いにボーナス等が出る会社に勤めていたら年収1000万円稼いでいる世帯もありそうです。

しかし、これはあくまで平均値なので「うちはそんなに年収高くないけど・・・」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
共働きと一概に言っても、夫婦二人とも正社員の場合と片方がパートの場合など、働き方でも大きく変わってきますし、一部の世帯年収が高い夫婦が平均値を引き上げている可能性もあります。

中央値で見る方がリアルな数字が見えてきそうです。

そこで、同じく総務省が公表している「平成29年 就業構造基本調査」を見てみると、共働き世帯の年収の中央値は600〜699万円ということがわかりました。
これらを踏まえると、共働き世帯の年収は600〜800万円あたりということになります。

ただしこれらは「子なし」の共働き世帯に特化した調査結果ではありません。
子育てをしている共働き世帯も含んだ数字です。

先ほどのデータから、夫婦一ヶ月あたりの収入の平均を見てみると、夫が45万6,579円、妻が15万9,732円という結果でした。
子育てをしていないDINKs夫婦はおそらく妻も正社員でバリバリ働いているケースが多いでしょうから、妻の平均収入がこれより10万円〜15万円ほど高い可能性が考えられます。

そこで、DINKs夫婦の一ヶ月の収入モデルを夫40万円、妻30万円と仮定すると、二人の年収の合計は840万円。
互いに正社員でボーナスが年に2回ずつあると考えると、DINKs夫婦の平均年収は800万円〜1,000万円近くと予想できます。
あくまで予想の数値ですが、子育て世帯も含んだ共働き世帯の年収よりも200万円ほど上回る結果でした。

実際、国税庁の「平成30年分民間給与実態統計調査結果」によると、フルタイムのパートと正社員の平均年収には約182万円ほど差が生まれることがわかっています。
子育て夫婦と子なし夫婦では、同じ共働きといえど女性側の働く時間などに違いが生まれ、世帯年収に大きな差を生むようです。

ちなみに厚生労働省による「2019年 国民生活基礎調査」によると、日本全体の世帯年収の平均は約552万円、中央値は437万円でした。

世帯年収と満足度にはどのような関係がある?

世帯年収を調べているうちに、面白いデータを見つけましたので紹介します。

内閣府が発表している「満足度・生活の質に関する調査報告書2021」というものです。
世帯年収と満足度にどのような関係があるかを見える化した調査なのですが、大変興味深い結果でした。

以下の表を見てみてください。

世帯年収 総合主観満足度
100万円未満 5.01%
100万円以上300万円未満 5.20%
300万円以上500万円未満 5.68%
500万円以上700万円未満 5.91%
700万円以上1000万円未満 6.24%
1000万円以上2000万円未満 6.52%
2000万円以上3000万円未満 6.84%
3000万円以上5000万円未満 6.60%
5000万円以上1億円未満 6.50%
1億円以上 6.03%

世帯年収2000〜3000万円の「6.84%」という数字をピークに、それ以上の世帯年収になってくると低下していることがわかります。
それでも世帯年収が700万円未満の家庭よりは高収入の世帯の満足度の方が高いという結果にはなっていますが、あまりたくさん稼いでいても満足度が比例して上がっていくというわけではないようです。
世帯年収が必ずしも満足度を高めるとは限らないんですね。
働きすぎて家族との時間や自分の時間が持てなかったり、お金に対する価値観が変わってしまったりするのでしょうか。

お金があれば確かに生活が豊かになり、満足度も一定ラインまでは高まるのかもしれませんが、お金で得られる幸せには頭打ちがあるのでしょうね。

子なし共働き世帯の貯金額はいくら?

総務省の「家計調査報告 貯蓄・負債編」(2017年)によると、共働き世帯の平均貯蓄額(40歳未満)は602万円です。
(預貯金に加え有価証券や生命保険も含みます。)

また、「家計調査報告 家計収支編」(2017年)によると、全世帯の月々の手取り金額に対する貯金の割合は平均20.4%でした。
収入の5分の1程度を貯金に回す世帯が多いことがわかりますね。

上記は共働き世帯のデータのため「子どもがいない」という条件は含まれていません。
子なしという点を加味すると、もう少し貯金に回せる金額が増えると考える人もいらっしゃると思います。

しかし、逆に子どもがいないと学費など子どもの将来に備える必要がなく、自分たちの健康に何かがあった時のリスクのみに対応できればいいと、あまり貯金をしていない夫婦もいるかもしれないですね。

https://dinks.jp/wp-content/uploads/2023/02/2584057-scaled-e1675651506765-500x500.jpg
編集長

私の周りのDINKs夫婦に話を聞いてみても、1,000万円近く預金がある夫婦もいれば、投資に回していて現金では貯めていないという夫婦、あればあるだけ使っていて貯金は全くしていないという夫婦など様々。貯金に関しては夫婦によって大きく異なるようです。

まとめ:DINKsの平均年収と平均貯金額でした

今回は、DINKs(子なし共働き世帯)の平均年収、平均貯金額を調査してみました。
統計は共働き世帯全体のものが多いので、子なし世帯に特化したデータは発見できませんでしたが、ほぼほぼ共働き世帯の実態と近いのではないでしょうか。
子なし共働き世帯であるDINKsの中には「パワーカップル」と呼ばれる世帯年収1,000万円を超える夫婦も多くいますので、それらの世帯が平均値を引き上げて、DINKsだけで絞ると平均年収はもっと高くなるかもしれません。

パワーカップルに関してはこちらの記事も興味深いですよ。ぜひご一読くださいね。

世帯年収1,000万円以上の「パワーカップル」はDINKs夫婦に多い?

▼話題の書籍

カテゴリー

Google検索ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

アクセス急上昇中の記事

注目トピック

あなたにおすすめ

PAGE TOP